東京メトロ、変電所電圧の適正化など回生電力を有効活用 – CO2削減

東京メトロは、電車がブレーキをかけた際に発生する「回生電力」を有効活用するため、2025年度から変電所電圧の適正化と駅補助電源装置の制御方式変更を全線で実施すると発表した。これにより、年間約4,870トンのCO2削減効果を見込んでいる。

地下鉄 鉄道技術 電車 東京メトロ 鉄道