タグ: 路線廃止存廃問題

JR北海道、留萌本線の鉄道事業廃止届 – 2026年3月31日に最終運行へ

長良川鉄道が今後の「あり方」検討、鉄道のライバルは下宿の家賃!?

JR北海道、2026年春に廃止される留萌本線の「新たな交通体系」発表

JR津軽線の代替交通「わんタク」青函トンネル入口など乗降箇所追加

富山地方鉄道を守れるか? いまこそ「鉄軌道王国とやま」試される時

JR東日本、山田線と並行「106バス」正式に連携 – 5年間の共同経営

平成筑豊鉄道、令和に残れるか – 法定協議会、2025年度に方針決定

弘南鉄道大鰐線、2028年3月に廃止へ – 長年の存廃問題に苦渋の決断

JR西日本キハ120系「庄原さとやまトレイン」芸備線ラッピング列車

JR北海道、東根室駅・抜海駅など5駅廃止 – 情緒だけでは維持できず

JR北海道、石勝線の普通列車すべてH100形に – キハ150形など置換え

JR貨物、敦賀港新営業所の営業終了 – 旧敦賀港駅、鉄道すでに廃止

立山トンネルトロリーバスに別れ、内藤剛志「長い間、ご苦労様…」

JR久留里線久留里〜上総亀山間、鉄道からバス等の新たな交通体系へ

JR東日本、陸羽西線の運転休止・代行バス終了時期が2025年度以降に

「旧国鉄転換型」三セク鉄道の9割が赤字、都市型三セク鉄道は回復

東根室駅の廃止報道、日本最東端は根室駅に – 前向きにとらえたい

JR北海道、留萌本線で「沼田町夜高あんどん祭り」の臨時列車を運転

JR津軽線不通区間、全自治体がバス転換受入れ – NPO法人バスで再編

JR肥薩線八代~人吉間は鉄道存続で合意、人吉~吉松間は存続危機か

JR大糸線、バス臨時増便など「利用促進・利便性向上の取組み」実施

『今こそ鉄路を活かせ!』存廃問題を考える番組、BSフジで5/5放送へ

JR芸備線『きょうも0人』ドキュメンタリーを制作、4/20全国放送へ

「立山トンネルトロリーバス」ラストランのイベント、6/1から開催