タグ: 鉄道

名古屋市営地下鉄鶴舞線、日中10分間隔に – 名鉄犬山線直通は減便

仙台空港アクセス線、10時台の上り1本を変更 – パターンダイヤ拡大

IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道、東北新幹線との乗換え時間を改善

あいの風とやま鉄道、高岡~富山間で10~13時台をパターンダイヤに

智頭急行の普通列車、15時台以降の上下各4本で運転区間短縮・延長

JR四国、土讃線高知~伊野間で昼時間帯にパターンダイヤ – 増発も

JR九州、中津発小倉行の最終列車を繰上げ – 門司港行の乗換え短縮

JR九州、鹿児島中央駅で在来線の最終列車3分繰下げ – 23時35分発に

JR九州、江北~肥前鹿島間で普通列車増発 – 特急列車と接続改善も

JR北海道が新たな観光列車計画、不安の声を払拭する仕上がりに期待

JR四国、高徳線の香川県側(高松~引田間)も昼にパターンダイヤ導入

JR東海、身延線の富士~西富士宮間で減便 – 9~14時台は毎時2本に

JR東日本、水郡線で朝の一部列車を減車・増車 – 運転区間の変更も

JR貨物ダイヤ改正、北海道への体系刷新 – 大型コンテナ取扱い拡大

JR貨物ダイヤ改正、東京・大阪間速達化 – 広島方面の輸送力増強も

JR東日本、五日市線で平日夕夜間に青梅線立川方面の直通列車を増発

JR四国「しまんと8号」宿毛発高松行に – 現行「あしずり18号」統合

特急「あしずり」日中の時刻・停車駅をパターン化、夕夜間に減便も

国土交通省、JR西日本の要請を受け「芸備線再構築協議会」設置決定

東海道・山陽新幹線「のぞみ」2024年GW期間も全車指定席、運行日は

JR九州「36ぷらす3」金曜日ルート時刻繰上げ、霧島神宮駅にも停車

JR七尾線高松~羽咋間1/15再開、羽咋~七尾間1/22以降の再開めざす

えちぜん鉄道「恐竜列車」2024年は帰り便も設定、3/2から運行開始

京阪電気鉄道7000系リニューアル車両の1編成目登場、1/21運行開始

江ノ島電鉄、江ノ島駅・長谷駅の構内踏切を廃止 – 行先別の改札に

JR東日本209系1000番代、拝島駅電留線「乗る! 撮る! 触る!」ツアー

相鉄、普段は乗れない「幸せの黄色い電車」モヤ700系の乗車体験会

JR貨物EF65形2101号機&2127号機、隅田川機関区EF仕業検査庫で公開

野岩鉄道「やがぴぃカー」6050型改修車両、畳席・運転台席など設置

JR西日本225系「びわこおおつ 紫式部とれいん」米原~上郡間で運行