タグ: 鉄道駅

近鉄、大阪阿部野橋駅・針中野駅・矢田駅開業100周年記念イベント

JR東日本、幕張豊砂駅開業式典「開放的で、やさしい風合いの駅舎」

相鉄・東急新横浜線開業、新横浜駅での初列車は「記念号」21000系

JR西日本、大阪駅(うめきたエリア)開業「新しいしかけ」もある駅に

JR奈良線複線化に合わせ移設、六地蔵駅の新駅舎・ホームを報道公開

JR札沼線「ロイズタウン駅」開業1周年、関連商品を通販で限定販売

JR西日本「DLやまぐち号」「○○のはなし」4月に益田駅へ延長運転

JR西日本、開業前の大阪駅(うめきたエリア)公開 – 新技術の見所は

名鉄が『シン・仮面ライダー』とコラボ、6駅巡るシールラリーなど

大阪駅(うめきたエリア)で新制服を試行、清掃業務にデジタル技術も

JR東日本、東京駅「STATION DESK グランスタ丸の内」完全個室12席

小田急電鉄、伊勢原市に新たな総合車両所を建設へ – 連携協定締結

北陸新幹線の延伸区間6駅、発車メロディにユーミン・葉加瀬太郎ら

相鉄・東急・JR東海の歴史を象徴する素材、新横浜駅待合室の内装に

JR東海、飯田線下地駅で東海道新幹線再生アルミ活用の駅舎に建替え

JR京葉線幕張豊砂駅開業記念、駅名標デザイン置き時計&タオル発売

阪急電鉄、春日野道駅の新改札口・可動式ホーム柵など3/18供用開始

JR西日本、大阪駅(うめきたエリア)開業後の既存ホームへの乗換えは

「バーチャル大阪駅 うめきたワールド」リアルに先駆け3/8オープン

JR西日本「瑞風ラウンジ」再開へ、関西の出発駅・到着駅は京都駅に

JR東日本「大井町駅周辺広町地区開発」本格着手、東口駅舎の改良も

相鉄新横浜線の開業を前に、新横浜駅構内のドローン飛行映像を公開

東急新横浜線新綱島駅を見学、町の移り変わりをガラスパネルで表現

福岡市地下鉄七隈線の博多駅を公開、試乗会で博多~天神南間を往復

JR西日本など、芦屋駅の待合空間を供用開始 – 駅ナカ店舗も開業へ

JR東日本、八高線・川越線の高麗川駅が新駅舎に – 自由通路も整備

JR東日本、幕張豊砂駅を報道公開 – 内装にスギ材、ホームは二層に

JR西日本「モバイル ICOCA」Android端末向けサービス、3/22開始へ

JR西日本、西九条駅・弁天町駅から「改良型可動式ホーム柵」導入へ

東急大井町線戸越公園駅付近立体交差化、地域ぐるみの再開発が進行

JR東日本、幕張豊砂駅開業記念ヘッドマーク付き列車を3/10から運行

「大阪メトロ」QRコード&Visaタッチ決済の実証実験、2024年度から

叡山電鉄、茶山駅の駅名を4/1から「茶山・京都芸術大学」に変更へ

JR東日本、幕張豊砂駅の開業式典開催へ「幕張豊砂駅開業まつり」も

北陸新幹線敦賀駅、2/15までに高さ約37mの駅外観全景が現れる予定

JR東海「そうだ 京都、行こう。」東京駅の巨大モニターでCM放映も

JR九州、都府楼南駅・小森江駅・志井公園駅など3/18から終日無人に

JR東海「お客様サポートサービス」名古屋~米原間など導入駅拡大へ

JR西日本、大阪駅(うめきたエリア)に「近未来の案内サービス」実装

JR東日本がホームドア整備計画を変更、武蔵溝ノ口駅・登戸駅は延期

阪神電気鉄道、大阪梅田駅の新2番線は1/28供用開始 – ホームドアも

名鉄三河線若林駅付近の高架化へ、仮線に切り替えて運行 – 3/4から

東武鉄道、南栗橋駅にて新規停車する特急列車は上り3本・下り6本に

JR東日本『砂の器』羽後亀田駅で乗降ホーム変更、跨線橋の利用解消

JR東日本、混雑回避や回遊販売が可能なロボット配送サービスを検証

JR山手線渋谷駅、なぜ島式ホームに戻ったのか? 線路切換工事が終了

近鉄、生駒ケーブル宝山寺駅リニューアル – よりレトロ感ある駅に

JR東日本、山田線の平津戸駅を廃止 – 2022年3月以降、全列車が通過

「大阪メトロ」堺筋線、天神橋筋六丁目駅にホーム柵 – 3月運用開始

京成電鉄、青砥駅ライナー待合室リニューアル – 新たにベンチ設置